ラストサマー🌻

こんにちは☀️
いつも明るくて頼りにしているVnのはなちゃんからご紹介に預かりました、48期Cl のはるかです。幹事会では会計を担当しております。会計をやってみて学んだことは、銀行の開いている時間に行くのが困難を極めるということです。社会人の皆さまは、どうやってあの時間に銀行に行っているのでしょうか、、?

さて、まずは!はなちゃんと少しかぶってしまいますが、遅ればせながら第92回演奏会が無事終演しました!
自分の演奏の感想はさておき🤫、私がクラリネットパートということもあり、今回のクラリネット協奏曲をとても楽しみにしていました。ゲネプロを客席で聴かせていただいたのですが、私の拙い言葉では表しきれないほど圧巻でした。恥ずかしながら、オーケストラのクラリネットコンチェルトを生で聞くのは初めてで、クラリネットという楽器の多彩な表情に触れ、練習への意欲が一段と高まりました。

現在は大学も夏休みに入り、第93回演奏会に向けた練習も進んでいます🎐今月は、既に弦合宿が終わり、月末には全体合宿も控えています。個人的には、現役としての合宿はこれで最後です。もしかしたら人生で合宿なんて行く機会はこの先ないのかもしれません。中学生の時から合宿というイベントが大好きだったので、この楽しみをもう味わえないのかと思うと、学生時代の儚さを感じてしまいます🥺

また、第93回演奏会も現役として最後の定演になります。こちらもあっという間でした。1年生のころには遠い存在だった3年生に自分がなっているということが今でも信じられません。1年生の頃から自分が成長している気はしませんが、まだまだチャンスはあると信じて、まずは最後の合宿でショスタコに向き合いたいと思います💪

今回の演奏会も、4年生の代である47期の先輩方をはじめ多くのOB・OGの先輩方にご尽力いただいております。運営に関わると、ワセフィルが長い歴史の上に成り立っているということをより一層実感します。みなさま、いつも本当にいただきありがとうございます。

以下、演奏会の詳細です。クリスマス・年末でお忙しい時期かと思いますが、ぜひお誘い合わせのうえご来場いただけると嬉しいです🎄

〈第93回定期演奏会〉
【日時】
12月25日(木)夜公演
【会場】
すみだトリフォニーホール 大ホール
【曲目】
ベートーヴェン/エグモント序曲
チャイコフスキー/幻想序曲『ロメオとジュリエット』
ショスタコービッチ/交響曲第10番

ここまで読んでくださり、本当にありがとうございました。次は、こちらも幹事会で非常にお世話になっているVnのさかうえにお願いします🙋