はじめまして、早稲フィルTp4年のちょくだいです。
今年もとうとう梅雨の季節に入りましたね。乾燥肌の僕にとっては絶好調な季節です。
台風が日本列島に上陸したようで、本日の練習は中止になりました。
したがって、お菓子でも食べながら、はじめてブログをつらつら書いていこうと思います。
(^^)
さて、我々早稲フィルは、6/9に戸塚第二小学校、6/16に落合第六小学校に行ってまいりました。
毎年ジメジメ(僕にとってはスベスベ)した季節に行われる、音楽教室というイベントのためです。
音楽教室とは、早稲フィル団員がいろいろな曲を演奏し、オーケストラとはなんたるかを小学生に教える壮大な音楽の授業です。
音楽教室では、元気いっぱいの小学生とふれ合うことが出来ますし、その小学生たちがホント可愛くて。
そのため、毎年楽しみにしている団員がたくさんいます。
また、ありがたいことに、先生方や保護者の方々も毎年楽しみにしていらっしゃるようで、とてもいい雰囲気のなか音楽をすることが出来ます。
しかし、小学生は、我々大学生には考えられないくらい早起きなもんで、ものっそい早く小学校に行かなくてはなりません。
オケあるあるの1つとして僕が掲げているものに、
「リハーサルは正装ではなく、私服で演奏するとなんか余裕感があってかっこいいんじゃん」
というものがあるのですが、なんせものっそい早起きしないといけませんので、僕にはそんな余裕1ナノもありませんでした。はなから正装でした。
(^^)
今回演奏させていただいたプログラムは
1、ヘンゼルとグレーテル(ふんパーティんく)
2、楽器紹介
3、鍛冶屋のポルカ(ヨーゼフ・シュトラウス)
4、ハンガリー舞曲第五番(ブラームス)
5、小組曲(ドビュッシー)
6、ビリーブ(分からん)
7、ラデツキー行進曲(ヨハン・シュトラウス)
でした。
音楽教室は、依頼演奏ということもありまして、和気あいあいとしながらも真面目に演奏します。
また、練習回数が少ない上に、春定が終わって緊張の糸がかなり緩んでいる時期に行われるのですが、毎年コンマスとの信頼関係が妙に強固になるなぞの現象が起きます。
楽器紹介では、普段聞かない打楽器のアンサンブルなんかも聴けて、団員も楽しむことができました。
(^^)
その打楽器の楽器紹介ですが、ここ数年、団員の内田(4年の人)が司会を担当しています。
内田は、小学生の心をつかむことに必死になり、毎年何かしらのギャグを突っ込みます。
今年は、炭酸の抜けたコーラを片手に、ワイルドに紹介していました。例のあの人ですね。ヴォルデモートです。
毎年スベっているか、そうでないか気になる方は是非来年の音楽教室にお越しください。スベってます。
(^^)
話は変わりまして、毎年落合第六小学校では給食を頂くのですが、今回は可愛い可愛い小学生と一緒に食べました。カレーでした。
とてもおいしかったですし、なにより小学生とお話できて幸せでした。
個性豊かな子がたくさんいて、よく食べる子に、腕相撲をしかけてくる子(勝ちました)、延々こしょばしてくる子に、延々山手線の駅名言ってる子。
そんな中、驚いたことがありました。
山手線お経をずっと聞いているのもアレだったので、前に座ってる女の子に
ちょくだい「ポケモンだったら何が好きなの?ピカチュウかな?」
と聞くと
女の子「え?ピカチュウ?古くない?」
的な返答がありました。すると、山手線が、
山手線「僕古いのいっぱいしってるよ!ピカチュウもそうでしょ、ゼニガメ、ヒトカゲ・・・・」
と、まるで歴史上の人物を語るように話していました。彼らにとってピカチュウは徳川家康と一緒なのです。
今まで感じたことのない老いを、僕はそのとき感じました。
(^^)
さてさて、こうしてブログをつらつら書いていると、嵐が強くなってきましたし、お菓子もなくなってしまいました。
しかし、こうして音楽教室のことを思い出しながらブログを書いていると笑いが止まりません。
なぜでしょうか?
あぁ、おかしくって。か。
どうも!!ありがとうございましたーーーーー。