夏の全体合宿に行ってきましたよ!!!

宿泊所前の山、良い天気でした!

合宿所前の山。いい天気!

 

 

 

 

 

1,2年生によるオケ発表「新練」の風景です

1,2年生によるオーケストラ発表

 

 

 

 

 

 

皆さんおはようございます、こんにちはこんばんは。ヴィオラのしんちゃんです。そうね、タイトル書いて少し恥ずかしいというか、照れ臭いというか。あー涼しい。それはともかく、夏合宿に行ってきましたよ!!!

この投稿の直前には弦合宿に行ってきましたとか管合宿に行ってきましたとかあるんですが、これらも「夏」合宿です。そして今(秋)話題にしている夏合宿(笑)も8月に行われた合宿です。8月になんで2回も合宿に行くんだよ?ということになってしまうのですが、なんといっても今回の夏合宿は管楽器も弦楽器も打楽器も全員集合する、早稲フィルで一番規模の大きい合宿なんです。重要なんですね。つまり、8月に2回ある合宿は、1回目が管楽器や弦楽器ごとに集まって各楽器の基礎力向上を図る合宿、2回目がオケ全体で集まってとことん合奏もして冬の定期演奏会の準備をしよう、という合宿です。(別名、全体合宿)このように、2回の合宿はそれぞれの目標があるから、やっぱり必要なんですよね。

 

確かに、ひと月に2回合宿に行くし特に全体合宿の出費はその日程が長い分(5泊6日)団員泣かせという噂もあります。しかし、それだけに全体合宿はとても有意義な時間を過ごすことができるのです。そうだバイト行かなきゃ。

〜有意義な時間〜

普段から指導して頂いているトレーナーの方々を5,6日我が団が独占して、練習をみてもらって、ためになる話をきいて。

 

…と練習面でこんな素晴らしい経験ができるわけです。

 

と思ったら練習時間外で…

 

いつも一緒にバカなことをしている(それだけじゃないね笑)仲間達と1週間一緒にいることになる。その中で(休み時間に)一緒に練習してあーだこーだ言うもよし。酒を交わして騒ぐもよし。外に出て山に登るもよし。夜は満天の星空を眺め、線香花火の持続競争するもよし。ざっとこんなことができます。

トレーナーの方々などから丁寧な指導を頂けるということに比べたらなんとも下らないですが、これもこれで楽しいし、必要なんじゃないかと。なぜなら、最近「そうだなぁ」と思わされることの多い、「オーケストラは社会の縮図だ」という言葉について思うところがあるからです。この言葉は、楽器やパートごとに色々な個性の人たちがいるぞ、などという面白い説です。確かにオーケストラという「社会」に色々な人がいるのを実感しています。ではこの「社会」がまとまって良い演奏(「良い」演奏ってなんだ?それは人によってかなり考えが異なってくると思うのでとりあえずこのような漠然とした表現にとどめます。また、「まとまる」ことが必ずしも良いわけではないという考えもありうるでしょう。ただ、ここは一般論ということで。)をするにはどうするか?「社会」がある程度の自由、個性をもちろん尊重しながら同時にある程度のまとまりも持たないといけない。難しいです。個性というのは特に働きかけなくても出す人は出すでしょう。ただ、まとまりを得るには何か意識的な動作がないとそれは難しいはずです。その動作の一つとして、「対話」があると考えられます。人と人が対話することで互いの考えをある程度理解し合い、「ここは揃えるべきだろうな」と思えば、そこにまとまりが得られるのでしょう。

仲間と一緒に生活する時間が特に長い全体合宿ではこの「対話」の機会が豊富です。だから上では、仲間との関わりについて「下らないけど、必要」という書き方をしました。ちなみに、「対話」なんて書きましたが、少しでも関われば良いんだと思います。飲みのときに、「えっ、お前あの作曲家好きなの!?」も対話につながると思いますし、花火を皆で楽しむ中で普段話さない他パートの人と少し話したっていうのも「対話」になり得るでしょう。自身の話をここでするのもなんだかなぁとは思いますが、休憩時間に1年生の有志たちと合宿所前の山に登ったのはいい経験でした。「この曲やったことあります〜」とか「この曲好きです」とか、道中色々な話をきくことができて楽しかったです。いや、もちろん純粋に登山が楽しかった!標高2000メートルに半袖は寒かったね!

 

とてもためになる指導をたくさん頂いて、仲間と関わりまくって。簡単に言えば、これらがあるから全体合宿はとても有意義な時間なんです。

 

さて、本文は以上です。次はパーカッションのめいちゃんにお願いしようかな。では、以下演奏会の宣伝です。ご来場お待ちしております。

 

 

〜12/25冬の定期演奏会等の宣伝〜

さて、このブログでは毎度のことで恐縮ですが、「冬定」の宣伝をさせて頂きます。

【早稲田大学フィルハーモニー管絃楽団 第75回定期演奏会】

2016年 12月25日(日)
13:00開場 13:30開演

会場:杉並公会堂(JR中央線/東京メトロ丸ノ内線 荻窪駅北口より徒歩7分)

指揮:松岡 究

♪ボロディン / 歌劇「イーゴリ公」序曲
♪プロコフィエフ / 「ロミオとジュリエット」組曲(抜粋)
♪チャイコフスキー / 交響曲第6番「悲愴」

全席自由
当日券1000円
Web・電話予約500円
学生・65歳以上無料
(当日、ご身分を証明できるものをお持ちください)

※未就学のお子様のご入場はご遠慮いただいております

当団HP
http://www.wasephil.com/

%e5%86%ac%e3%83%95%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%83%bcweb

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに!

11/6(日)、「早稲田祭」の催しの一つとして、早稲田大学大隈講堂大講堂で演奏会を開きます。冬定の曲から一部演奏致します。こちらも是非お越し下さい。

img_5505

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

.