賀春

明けましておめでとうございます。きどりんです。

年末のご挨拶を疎かにしてしまい申し訳ありませんでした。
(いや、昨夜ちゃんと書いたんですけどね。エラーで消去されたときは最高に凹)

旧年中もワセフィルがたいへんお世話になりました。
56、57回定期演奏会を初めとして、大きな災禍もなく無事に07年を締めくくれましたのも、
ひとえに皆さま…このブログを御覧になっている皆さまの支えあってのことです。
本当はワセフィルは喪中なのでは無いか…とも思いました。
そのぐらい当団にとって昨年は、悲しい出来事が多かった年です。
しかし、ワセフィルに関わり、支え、応援してくださる全ての人の、
本年におけるご多幸とご健勝をお祈りしたく思いますので、
やっぱり、「おめでとう」と、申し上げさせていただきます。

本年も皆さまの変わらぬ応援の程、よろしくお願いいたします。

調子に乗って1枚だけCD紹介。
S.ラトル×ベルリン・フィルのジルベスターコンサートのメインが、この曲だったそうなので。
録画したのをまだ見てはいないんですが。

「展覧会の絵」M.P.ムソルグスキー(M.ラヴェル編)です。
【S.チェリビダッケ×ミュンヘン・フィル…EMI ステレオ】
思いっきりスローテンポのプロムナードに始まり、のしかかるような重量感のグノムス。
何より感銘を受けるのは、カタコンベ~死者との対話の部分。
豊かな和声が、いや和音一つ一つが意味のある色彩を持って、それだけで語りかけてきます。
卓越したバランス感覚と和声感覚のなせる業でしょう。
音楽現象論を説き続けたチェリだからこそできる、神業です。
そして…キエフの大門。金管、息がよく続きますなw
凄まじいまでにスローなテンポ。とてつもない音量。
木管のコラールでの和声感は上記と同様、神業。
ラヴェルの指定どおりに放たれるB.D(旋律線の三連符とはズレる…
多くの指揮者が旋律線に合わせるように改訂する箇所です。)は
やっぱり小気味良いですな。

ムソルグスキー/ラヴェル編:「展覧会の絵」&ラヴェル:「ボレロ」 ムソルグスキー/ラヴェル編:「展覧会の絵」&ラヴェル:「ボレロ」
(2001/04/18)
チェリビダッケ(セルジュ)

商品詳細を見る

…ってか新年早々私情なのですが…
このCD↑、僕に借りた人誰ですか?申し訳ないことに忘れてしまいまして…
お願いです、返してくださいm(__)m
ロストロポーヴィチのシェへラザードも無いんですね…
お願いです。どなたか。

それでは、本年もワセフィルをよろしくお願いいたします。