春!合!宿!@新潟

はじめまして!39期らっぱのえりかです!
皆様とりあえず手帳を開きましょう!はい、手を動かして!!!書く!!!

 

【早稲田大学フィルハーモニー管絃楽団 第74回定期演奏会】2016年5月29日(日) 昼公演
会場:練馬文化センター 大ホール
指揮:松岡究
♪ブラームス / 交響曲第2番
♪ドヴォルザーク / スケルツォカプリチオーソ
♪モーツァルト / 「後宮からの逃走」序曲

ーーーーーー

【早稲田大学フィルハーモニー管絃楽団 第37期生卒団演奏会】2016年3月12日(土) 13:30~
会場:杉並公会堂 大ホール
指揮:征矢健之介
♪ラフマニノフ / 交響曲第2番
♪R.シュトラウス / ホルン協奏曲第1番 [独奏.大河原有紀(当団37期生)]
♪リムスキーコルサコフ / 「ロシアの復活祭」序曲

 

改めまして、我らがコンマスたむたむからバトンを受け継いだので、今回は私が書かせていただきます(^-^)

とりあえず宣伝(これで仕事は果たした)。

まず第74回定期演奏会。こちらは主に39期(次期3年)と40期(次期2年)による演奏会です。

そして、二つめはいよいよ来月に迫りました卒団演奏会。こちらは37期(現4年)が主体となり構成されたオーケストラです。(楽しみだけど卒団してほしくないので複雑…)

 

このように大切な演奏会を控えております私たちは2月19日から23日まで新潟へ合宿に行って参りました!!!

春合宿1

(今年は雪少なかったな…)

 

この2月に行われる合宿は第74回定期演奏会のための春合宿と37期卒団演奏会のための卒演合宿を合同で行います。
参加人数は最も多い日でなんと150人以上。しかし、卒演合宿一行は一足先に帰ってしまうので、最終的に残るのはその半分…。ごっそり減ります(._.)

数ある早稲フィルブログを遡ると、この春&卒演合宿には様々なエピソードが書かれているのですが、今回は何事もなく!なわけはないのです。

 

そもそも2つの合宿を一度にやるとなると、ひとつしかないtutti(合奏)会場は争奪戦になるわけです。だからといってわざわざ新潟に来たのに練習しないわけにもいかないので、レギュラーと卒演の練習時間をずらすしかないのですが………

現役は朝9時から練習開始、昼食夕食を挟み、終了は21時半。みっっっちり練習します。
一方、卒演は22時から練習を開始し、終わりなき戦いに入ります。(噂によると初日の終了は28時だとか…)

そして、卒演組が帰る前夜、全ての練習が終わると卒演コンパが行われます。宴会芸が始まったのは午前4時半、終わったのは6時…。外はすっかり明るくなり、ホテルの方にはおはようございますと挨拶され、、、

 

春合宿4

(毎回好評のトロンボーンチューバの宴会芸)

春合宿5

(おなじみコンバース、このとき午前5時半を過ぎていました…)

 

卒演合宿はこれで終わりますが、春合宿はあと2泊残っています。どんなに飲んでも、どんなに寝てなくても練習時間は変わりません(つらい)。

とまぁ、そんなこんなで今年の春合宿も終わり、無事に東京に帰ってきました。関係者の方々、お疲れ様でした!

 

最後に、人生初ブログですが、せっかくいただいた機会なので個人的な思いを少しだけ書いて終わろうと思います(^O^)

私は今回モーツァルトとブラームスに乗っているのですが、どちらも難しい。オケ歴2年めの私にとっては、どちらの作曲家の曲を演奏するのも初めてで、苦戦の一言です。合宿はたくさん練習できるだけあってやはり上達するのですが、上達するとその分課題も増えます。それに対し、肉体的にも精神的にも疲労を感じる中、なかなか思うようにならない自分の演奏に腹立たしさや悔しさを感じます。今回の合宿も私に限らずそう感じていた人は少なくないでしょう。でも、その思いこそが自分にとって利益になることだなと改めて感じます。辛い思いをしてこそ、上手くなれて、いい演奏が出来るのだなと。そして、そうやって自分に向き合えた人ほど5月29日に飲むお酒はこの上なく美味しいはずです!!!そう思っていないとやっていられないもん!笑
だから、めげずに練習して、39期らしい音楽を松岡先生と一緒にお届けしたいと思います(^-^)もちろん、乗ってくださる先輩後輩も一緒に全員で。

春合宿2

 

こんなに書くつもりなかったのに長くなってしまいました…。最後までこんな駄文を読んでくださった方ありがとうございますm(__)m
次のバトンは、、、

宴会芸で滑らかな動きの絨毯役を果たした、チューバのじゅんくんに回したいと思います!!!
金管おさらい会についてよろしくね( ´ ▽ ` )ノ