-
第92回定期演奏会2025年5月31日(土) 開場:17:00 開演:18:00所沢市民文化センター ミューズ アークホール
- ワーグナー:歌劇「リエンツィ」序曲
- ウェーバー:クラリネット協奏曲 第1番 ヘ短調 作品73
- ドヴォルザーク:交響曲 第9番 ホ短調 作品 95「新世界より」
指揮:松岡 究- 独奏:伊藤 圭(NHK交響楽団首席クラリネット奏者)
全席指定 1000円■チケットご予約
電子チケット販売サービス“teket”
https://teket.jp/1992/45734 -
この演奏会は終演しましたアンサンブル・ジュピター スプリングコンサート20252025年4月20日(日) 開場:13:30 開演:14:00杉並公会堂大ホール
- モーツァルト:歌劇《フィガロの結婚》序曲 K.492
- ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.61
- ブラームス:交響曲第2番 ニ長調 Op.73
指揮:安藤 亮- ジェラール・プーレ(ヴァイオリン)
全席自由・1000円■チケットご予約
電子チケット販売サービス“teket”
https://teket.jp/849/44964
※当日券(紙チケット)は公演当日13:15より販売いたします。
※ご購入済みのチケットについて、お客様のご都合によるキャンセルや変更による払い戻しは承れません。
※未就学のお子様のご入場はご遠慮いただいております。
■お問い合わせ
事務局 ensemblejupiter@gmail.com
■公式HP・SNS
https://ensemblejupiter.com
https://www.facebook.com/ensemblejupiter/
https://twitter.com/ensemblejupiter
-
第89回定期演奏会を振り返って
早稲フィルは一年に2回、自主公演の定期演奏会を開催している。そのうち12月に行われるものは冬定と呼ばれ、運営を行う3年生の集大成の舞台となる。そんな冬定が好況のうちに終演してから早3ヶ月、演奏会の興奮も冷めきった今改めて、演奏会を89回定期のシーズンを振り返ってみたい。 練習が始まるより遥か前に準備は始まる、ホールと指 […]
-
かけがえのない瞬間。
こんにちは!昨年、早稲フィルの皆をまとめて引っ張って下さった45期コンマスのなでぃさんから引継ぎました、46期バイオリンのりさです。46期が運営代になってから初めてのブログになります!トップバッターなので少々緊張しますが、少しの間お付き合い下さい。 4月に入り桜が舞い散り、また新しい1年を迎えようとしています🌸dz […]
-
周りを見れば
こんにちは。ベースパートのまさにこふから引き継ぎました、45期コンマスのなでぃです。はじめまして、あるいはプログラムの挨拶をご覧になった方はお久しぶりです。 もうずいぶん前の話になってしまいますが、昨年末の12/26に第87回定期演奏会を無事に終えることが出来ました。それは決して、様々な方々のご協力なしでは到底成し得なかったことでした […]
-
早稲フィルの魅力
おはようございます!冬定ではチャイコフスキーの交響曲5番ですばらしいHr.ソロを聴かせてくれた、むーたんからご指名賜りました、45期コントラバスパートのまさにこふです🦔 好きな作曲家はシューマンとブラームスとベートーヴェンです。都心で緑色のコントラバスケースを見かけたら、もしかしたら私かもしれません。 先日、とある偉 […]
-
ソロとの向き合い方
こんにちは! トランペットのパートリーダーのまなみちゃんからバトンを受け取りました、ホルンのむーたんです! ついに回ってきた早稲フィルブログ……! はりきって書きますよ!! 中学生のころからホルンを吹き始めて、今回の演奏会で14回目になるのですが、ホルンパートに所属する以上「ソロ」というものからは逃れられないのです。いや、逃れられない […]
-
道標
こんにちは!とろちゅーのくろくんからバトンを受け取りました、トランペットパートのまなみです!🙋🏻♀️寒い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?風邪をひかないように気をつけましょう💪 くろくんのブログの最後にアルチュニアンの演奏のリンク […]
-
プログラムノートの美学
はじめまして!みっちーからバトンを頂きました、とろちゅーのくろです!1年生の頃から「いつか書いてみたいな…」と思っていたブログです。念願叶った喜びでたくさん書いちゃいます…ぜひ最後までお付き合いください。 先日、第86回定期演奏会のプログラムが完成しました!いざ出来上がったプログラムを目にすると、毎度そのクオリ […]
-
早稲フィルで得た幸せ
おっとりしていて優しいヴィオラトップのすずまいから引き継いだ2ndVnのみっちーです! コロナ流行初期の中で入学し、早稲フィルの活動も1年生の8月からしか活動できなかった45期の運営代もそろそろ終わりを迎えます、、 実は私自身、小学生の頃2回オーケストラで弾いた経験からオーケストラって楽しい!と思い、中高もオーケストラ部に入部して […]
-
冬定まで…
みなさん、こんにちは!頼れて、いつも癒されてる2ndのはるぴーからバトンを受け継ぎました、ヴィオラのすずまいです! とっても久しぶりのブログになってしまいました…11月に入って一気に寒くなりましたね。最近は空気も乾燥しているからか、夜の帰り道に空を見ると、星が綺麗ですね、 さて、先週は早稲田祭があり、早稲フィルも演奏させていただきました! […]