-
触発
演奏に仕事に大活躍のフルート吹きあんりちゃんからバトンを受け取りました、バイオリンのこはっちです! 今までのブログのような文章を書ける自信はありませんが、早稲フィルで過ごす中、日々感じていることをお話ししようと思います。 大学からオーケストラを始めたこともあり、フィルの練習や演奏会は、私にとって刺激の連続です。個人で細々と楽器を習って […]
-
憧れと
こんにちは! クラリネットのアイドル、りおちゃんからバトンを受け取りました、フルートのあんりです!前回の更新から期間が空いてしまい申し訳ございません。 拙い文章ではありますが、読んでいただけると嬉しいです😌 私事(?)ですが先月末、私の憧れのフルーティスト、エマニュエル・パユ氏が誕生日を迎えました!👏 中学 […]
-
振り返りと次へ
冬定を引っ張ってくださったコンミスのわかなさんからバトンを受け取りました、クラリネットのりおです! 運営代が変わり、45期トップバッターになります!普段このような文章を書かないので慣れていませんがご了承ください😅 わかなさんと被ってしまいますが私も冬定に関して書きたいと思います。 昨年12/28の冬の定期演奏会 […]
-
経験を味方に
インペクのろくろーからバトンを受け取りましたコンミスのわかなです! かなり遅れましたが、、皆様新年あけましておめでとうございます!年末年始いかがお過ごしだったでしょうか?私は3年ぶりに生まれ故郷の岩手県に帰省してまいりました❄️️雪がすごく降っていて寒かったのですがやはり親戚の顔を見れるのは幸せな […]
-
演奏会の主役
こんにちは! 地元が近いのに一度も地元で出会したことのないバイオリンあやかからバトンを受け取りました、打楽器のろくろーです!🥁 6人兄弟の末っ子ではございません。笑 さて、我々早稲フィルは、先の12月28日(火)に、85回目の定期演奏会を無事終えることができました!👏👏コロナ禍の中で多くのお […]
-
演奏会前夜のつぶやき
日本語が上手すぎるようちゃんからバトンを受け取りました、バイオリンのあやかです!(実は早稲フィルにはあやかが5人もいます…呼ばれたと思ったら違った!なんてことも) いきなり脱線しかけましたが、本題に入ります〜〜 私は外報という係のチーフをしています!外報は定期演奏会のパンフレットやフライヤーの制作からチケット管理、広報活動まで […]
-
音楽は世界共通語
こんにちは!バイオリンのあんなからバトンを受け取りました、バイオリンのヨウです。 いよいよ、昼が最も短い日が来ますね。寒さが続くので、体調管理もしっかりしてね〜 名前からもわかるように、私は外国人留学生です。中国の杭州から来ました。恐らく近年の早稲フィルでは唯一の外国人です!!(もしかしたら今まで?)日本語が難しいのは当たり前のことで […]
-
楽譜のいろいろ
こんにちは!ヴィオラのあゆみんからバトンを受け取りました、1stバイオリンのあんなです。 最近はすっかり寒くなり、風が強い日も増えてきましたね。 駅まで自転車の私は手が凍える時期がやってきて少し憂鬱です…。手袋をすればいいだけの話だと思うんですが、手袋をするとブレーキがうまくかけられなくて手袋をしないで乗っています(笑) さて、何を書こう […]
-
早稲田祭公演
こんにちは!チェロのちづからバトンを受け取りました、ヴィオラのあゆみです。 この前まで暖かくて過ごしやすい気温が続いているなぁと思っていたのですが…気づけばもう12月、一年があっという間ですね、びっくりです😳💦 寒さが増してきたこの頃ですが、今日は11月上旬に行われた早稲田祭公演について書かせていただこうと […]
-
録音!
こんにちは! 急遽かやちゃんに代わって引き継ぐことになりました、チェロのやまむらちづこです! かやちゃんのブログを楽しみにしていたみなさま、申し訳ありません! 12月に入り、本格的に冬の寒さになってきましたね!この時期はチェロケースを開けると弦が全て落ちてしまっていることが多く、憂鬱です… さて、このブログで何を書こうかと悩んでい […]